ブログを表示する度に、ヘッダー画像がランダムに変わって表示されたら面白いですね!
それと、何種類かのヘッダー画像をその日の気分で選択できたら便利ですよね。
もちろんその設定は可能です。
wordpress超初心者のMAKOでも出来た簡単な方法を公開します!
勿論普通にやるなら
1 2 3 4 5 6 |
<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?> /ファイルル名は以下のとおり badgeBack1.png badgeBack2.png badgeBack3.png <?php echo get_template_directory_uri(); ?> |
は themeのフォルダまでのWordPress関数。
1 |
<?php bloginfo('name'); ?> |
はブログ名を呼び出すWordPressの関数です。
子テーマのstyle.cssにこれをに張り付けて……という方法でやるのですが、そういうのは要りません!
そもそも私がよく理解していないので説明出来ないし、私がやりたくありません笑
ではどうすればCSSの詳しい知識がなくとも簡単に出来るのか!?
それはテーマAFFINGER4を使用する方法です。
AFFINGER4を使って簡単にヘッダー画像をランダム表示にする方法
①ダッシュボード▷外観▷カスタマイズをクリックします。
②ヘッダー画像をクリックして新規画像をクリックします。
新しい画像を使う場合はファイルをアップロードして『選択して画像を切り抜く』をクリック。
メディアの画像を使うなら選択して『選択して画像を切り抜く』をクリック。
すでに何種類かのヘッダー画像を追加している場合は③飛ばしてください。
③アップロード画像の下の『アップロード済みヘッダーをランダム表示』をクリック。
④公開して保存をクリックして完了です。
ヘッダー画像をその日の気分で選択する方法
アップロード済みのヘッダー画像をクリックして保存して公開。以上!
これだけで終了です。超簡単でしょ?
子テーマのstyle.cssに…などの面倒な作業は要りません。
この面倒な作業、面倒で、反映されないだけならいいのですが、初心者が最も恐れるのはブログが壊れてしまうこと。
壊れても元に戻す方法が分からない=詰む。です。
AFFINGER4は壊れる心配もなく、変更してからも気に入らなければすぐ元に戻せます。
wordpress初心者の方には是非とも使ってほしいテーマです。
SEO対策最強のテーマ AFFINGER4
AFFINGER4なら他のWordPressテーマなら1時間かかること、結局数時間かけて諦めたことがAFFINGER4ならクリック1つで出来ます。
ブログやアフィエイトサイトを作成する時に「こんな機能があったら便利だなぁ」という機能が満載です。初心者にお勧めのテーマです。
初心者の方ほど使っていただきたいテーマです。
AFFINGER4は現在6,500円ですが、このブログからですと5,500円で購入可能です!
3月15日から8,500円に値上がりします。
購入するならお早めにどうぞ!
【wordpress】ヘッダー画像で簡単に複数の画像をランダム表示にする方法!でした。